fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
佐久市入沢~三分バイパス
長野県
2012年5月14日
佐久市入沢-佐久市三分
主要地方道
川上佐久線
2000

現道の東側を通る。開通区間が北へ延伸。

スポンサーサイト



山中伊切線
石川県
2012年5月13日
加賀市水田丸町-加賀市森町
主要地方道
山中伊切線
2300

現道の西側を通るバイパス。

金沢外環状道路海側幹線
石川県
2012年4月21日
白山市乾町-金沢市福増町
主要地方道
松任宇ノ気線
4100

南端部分が完成し、国道8号と接続。

白山IC
石川県
2012年4月21日
白山市中新保町
高速道路
北陸自動車道


スマートICではない。

奈良瀬~境寺バイパス
福井県
2012年4月21日
福井市小和清水町-福井市境寺町
国道
158号
3600

旧美山町中心部を迂回。足羽川の南岸沿いを通る。

上河内北中線
福井県
2012年4月21日
鯖江市沢町-鯖江市北中町
一般県道
上河内北中線
1520

現道の南側を通るバイパス。

小松バイパス東山IC福井方面オンランプ
石川県
2012年3月31日
小松市東山町
国道
8号


これできれいなダイヤモンド型ICに。

市道吉田西条線
長野県
2012年3月31日
中野市吉田
市道
吉田西条線
1100

国道292号一本木バイパスと信州中野駅西側を結ぶ。

都市計画道路田島曲渕線
新潟県
2012年3月30日
三条市曲渕
都市計画道路
田島曲渕線
350

南へ延伸。

横土居バイパス
新潟県
2012年3月29日
新潟市北区笹山-新潟市北区横土居
国道
113号
1200

東側区間が開通し全線開通。

能越自動車道七尾氷見道路
富山県
2012年3月25日
氷見市宇波-氷見市稲積
国道
470号
5700
灘浦IC
開通区間が北へ延伸。

富山大橋
富山県
2012年3月24日
富山市五福-富山市安野屋
主要地方道
富山高岡線
466

神通川にかかる。すぐ下流に架け替え。路面電車も複線化の予定。

伊那バイパス
長野県
2012年3月20日
伊那市福島
国道
153号
700

天竜川の東岸を通るバイパスが南へ延伸。

逢谷内IC
新潟県
2012年3月20日
新潟市東区寺山-新潟市東区逢谷内
国道
7号


新潟バイパスに新設IC。長岡方向のみ。おうやちIC。

都市計画道路八王寺佐渡線
新潟県
2012年3月19日
燕市燕
都市計画道路
八王寺佐渡線
604
アンダーパス
弥彦線をくぐる。一方通行区間を解消。


青坂バイパス
山梨県
2012年3月16日
韮崎市藤井町南下條-韮崎市水神
主要地方道
茅野北杜韮崎線
821

現道の西側を通る。ループ区間を解消。

市道敦賀駅津内線
福井県
2012年3月8日
敦賀市鉄輪町
市道
敦賀駅津内線
86

鉄輪町交差点から東側へ開通。


新天神トンネル
山梨県
2012年2月22日
上野原市鶴島
主要地方道
四日市場上野原線
870
トンネル部605m
上野原市中心部と秋山地区との通行がスムーズに。

曙橋
長野県
2012年1月25日
松本市旭-松本市元町
市道
2554号線
47

女鳥羽川にかかる。架け替え。

村上瀬波温泉ICアクセス道路
新潟県
2011年12月23日
村上市山居町-村上市上助淵
一般県道
岩船港線
1480

村上駅周辺から村上瀬波温泉ICへのアクセスがスムーズに。

新津西スマートIC
新潟県
2011年12月17日
新潟市秋葉区福島
高速道路
磐越自動車道


新潟中央JCT方向のみ。

町道島の下平線
長野県
2011年12月10日
南木曽町読書
町道
島の下平線


国道19号から南木曽町役場へのアクセスがスムーズに。

小谷道路
長野県
2011年12月10日
小谷村北小谷
国道
148号
700

姫川沿いの屈曲部を線形改良。

見附分水線
新潟県
2011年11月11日
長岡市中之島-見附市今町
一般県道
見附分水線


刈谷田川の河道付け替えにあわせて道路も付け替え。

都市計画道路高熊井田線
富山県
2011年10月30日
富山市八尾町下新町-富山市八尾町井田新
都市計画道路
高熊井田線
255

市街地区間を井田川沿いに迂回。主要地方道富山八尾線でもある。

矢代川橋
新潟県
2011年10月29日
妙高市五日市-妙高市石塚
主要地方道
上越新井線
124.5

矢代川にかかる。架け替え。

大倉バイパス
新潟県
2011年10月15日
津南町芦ヶ崎
国道
117号
1300
大倉トンネル885m
信濃川沿いのスノーシェッドによる狭小部をトンネルでバイパス化。

鯖江美山線
福井県
2011年10月1日
鯖江市長泉寺町-鯖江市上河端町
主要地方道
鯖江美山線
450
新出跨道橋
北陸本線をくぐる。踏切区間を解消。

都留ICフル化
山梨県
2011年8月10日
都留市つる
高速道路
中央自動車道


河口湖方面の出入りが可能に。

志賀鹿西線
石川県
2011年8月6日
志賀町上棚-中能登町上後山
一般県道
志賀鹿西線
540

能登部駅周辺から能登有料道路上棚矢駄ICへのアクセスが向上。

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.