fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
西関東連絡道路
山梨県
2005年10月31日
笛吹市春日居町鎮目-笛吹市春日居町下岩下
国道
140号
1000

高規格道路の開通区間が北東へ延長。


スポンサーサイト



市道久住駅前線
千葉県
2005年10月31日
成田市飯岡
市道
久住駅前線
1330

久住駅北口の道路。区画整理地内のメインストリート。


宝来大橋
北海道
2005年10月29日
音更町木野東通-音更町宝来西町南

宝来南通
870
橋梁部307.7m
音更川にかかる。国道241号と音更川東岸の住宅地を結ぶ。


長吉長原東高架橋
大阪府
2005年10月28日
大阪市平野区長吉出戸-大阪市平野区長吉長原東
主要地方道
大阪中央環状線
558

一般府道住吉八尾線(長居公園通)をこえる。北行き車線を立体化。


折川橋
北海道
2005年10月27日
島牧村本目
国道
229号
439
橋梁部122m
折川をこえる箇所を海側にバイパス化。


林道犀鶴線
石川県
2005年10月26日
金沢市駒帰町-白山市白山町
林道
犀鶴線
31000

石川県内最長の林道。


広域農道佐渡地区
新潟県
2005年10月25日
佐渡市吉岡-佐渡市住吉
農道
広域農道佐渡地区
19500
真野御陵橋176m
全線開通。国中平野南東側の丘陵部を通る。


都市計画道路畝田寺中線
石川県
2005年10月23日
金沢市畝田西-金沢市寺中町
都市計画道路
畝田寺中線
726

金沢外環状道路海側幹線と主要地方道松任宇ノ気線を結ぶ。


三愛跨線橋
北海道
2005年10月20日
美瑛町三愛
町道
新栄鉄西線
93

富良野線をこえる。観光スポットへのアクセス路。


市道味方里1・2号線
京都府
2005年10月20日
綾部市下八田町-綾部市里町
市道
味方里1・2号線
1541

国道27号と主要地方道綾部インター線を結ぶ。


茂木バイパス第2工区
栃木県
2005年10月20日
茂木町茂木-茂木町三坂
国道
123号
1400

バイパスが東へ延伸。部分開通。ツインリンクもてぎへのアクセスが向上。


黒川バイパス
和歌山県
2005年10月19日
桃山町黒川
主要地方道
かつらぎ桃山線
300

現道の南側。桃山黒川郵便局付近を迂回。


国道464号
千葉県
2005年10月18日
本埜村竜腹寺-印旛村鎌苅
国道
464号
2000

東行き一方通行として開通。南側側道は西行き一方通行となる。


都市計画道路茨木箕面丘陵線
大阪府
2005年10月18日
茨木市清水-箕面市粟生間谷東
都市計画道路
茨木箕面丘陵線
746.2

本線部が開通。主要地方道茨木摂津線でもある。


名塩道路尼子谷橋
兵庫県
2005年10月17日
西宮市塩瀬町名塩
国道
176号
360
橋梁部50m
急カーブ区間を線形改良。


志賀来大橋
岩手県
2005年10月17日
沢内村新町-沢内村大野
農道
ふるさと農道新町欄東地区
1157
橋梁部165m
志賀来大橋は和賀川にかかる。


都市計画道路刈谷環状線
愛知県
2005年10月17日
刈谷市山池町-刈谷市宝町
都市計画道路
刈谷環状線
540
アンダーパス
東海道本線をくぐる。従来の小山踏切は廃止。


国道464号南側道
千葉県
2005年10月17日
鎌ケ谷市初富-鎌ケ谷市軽井沢
国道
464号
1200

主要地方道船橋我孫子線まで開通。この開通区間は西向き一方通行。すでに開通していた北側道は東向き一方通行となる。


笹刈農道
島根県
2005年10月13日
安来市広瀬町宇波-安来市伯太町峠之内
農道
笹刈農道
1917
笹刈トンネル199m
旧広瀬町と旧伯太町との間の通行不能区間に開通。


神生バイパス
茨城県
2005年10月12日
伊奈町神生
町道
1547号線


きらくやまふれあいの丘へのアクセス路。


都市計画道路向ヶ丘遊園駅菅生線
神奈川県
2005年10月12日
川崎市宮前区犬蔵
都市計画道路
向ヶ丘遊園駅菅生線


犬蔵交差点から美しが丘東小学校への道が開通。


鎌田アンダーパス
静岡県
2005年10月12日
静岡市駿河区鎌田
都市計画道路
丸子池田線
316

東海道本線をくぐる。廃止される鎌田踏切の60m北側。


上塩橋
新潟県
2005年10月11日
栃尾市二日町-栃尾市上塩
主要地方道
長岡栃尾巻線
350
橋梁部39m
塩谷川をこえる区間。屈曲部を改良。


都市計画道路荒町線
栃木県
2005年10月11日
真岡市荒町-真岡市島
都市計画道路
荒町線
130

全線開通。五行川にかかるあさひ橋と国道294号が結ばれる。


市道0001号線
埼玉県
2005年10月11日
川越市元町-川越市城下町
市道
0001号線


国道254号と川越市役所方面との通行がスムーズに。


市道252号線
栃木県
2005年10月11日
栃木市大光寺町-栃木市田村町
市道
252号線


思川の西岸を通る。


都市計画道路岡南線
岡山県
2005年10月11日
岡山市浦安南町-岡山市築港栄町
都市計画道路
岡南線
2350

国体関連。岡山市総合文化体育館へのアクセス路。開通区間のゴルフ場は移転。


志摩大橋
三重県
2005年10月10日
志摩市志摩町和具
国道
260号
930
橋梁部582m
和具浦をこえる箇所。


豊栄橋
鹿児島県
2005年10月8日
串良町岡崎-東串良町池之原
一般県道
黒石串良線
93.6

串良川にかかる。河川改修に伴う架け替え。


増田橋
滋賀県
2005年10月8日
日野町増田
一般県道
増田水口線
115.4

日野川にかかる。架け替え。


copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.