fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
富山戸出小矢部線
富山県
2006年11月30日
高岡市常国-射水市串田
主要地方道
富山戸出小矢部線
1000

現道の西側を通るバイパス。櫛田神社付近を迂回。

スポンサーサイト



中野飯山線赤岩工区
長野県
2006年11月28日
中野市笠原-中野市新井
一般県道
中野飯山線
1810

現道の西側。長野電鉄木島線の軌道跡を利用。

久留里馬来田バイパス
千葉県
2006年11月28日
君津市向郷-君津市久留里大和田
国道
410号
900

現道の西側。小櫃川の対岸にバイパス。部分開通。

外園高松線
島根県
2006年11月28日
出雲市松寄下町-出雲市高松町
一般県道
外園高松線
308

旧大社線出雲高松駅付近の屈曲部を解消。

勝瀬橋
神奈川県
2006年11月27日
藤野町吉野-藤野町日連
一般県道
吉野上野原停車場線
320
橋梁部270m
相模湖にかかる。現橋の上流側に架け替え。

都市計画道路天童鮨洗線
山形県
2006年11月26日
山形市馬見ケ崎-山形市嶋
都市計画道路
天童鮨洗線
700

区画整理地内を東西に横断。一般県道大野目内表線でもある。

深川留萌自動車道
北海道
2006年11月26日
北竜町美葉牛-留萌市留萌村
国道
233号
8900
留萌幌糠IC
ほぼ現道に並行して留萌方向へ延伸。

南北横断道路
京都府
2006年11月25日
福知山市駅前町-福知山市駅南町


310

福知山駅付近の鉄道高架化に伴い整備。駅東150m地点の高架下をくぐる。

くにびき海岸道路
島根県
2006年11月25日
出雲市大社町中荒木
農道
簸川西地区農免農道


国道431号とくにびき海岸大橋の間が開通。これで全長11kmのくにびき海岸道路が全線開通。

山陰自動車道
島根県
2006年11月25日
宍道JCT-斐川IC
高速道路
山陰自動車道
4600



宇樽部バイパス
青森県/秋田県
2006年11月25日
十和田市奥瀬
国道
103号
3760
宇樽部トンネル1145m
十和田湖御倉半島付け根部分の屈曲部をトンネルで解消。

名寄バイパス
北海道
2006年11月25日
名寄市智恵文
国道
40号
4200
智恵文IC
北へ延伸。現道の南東側を通る。

主要地方道玉湯吾妻山線大東工区
島根県
2006年11月25日
雲南市大東町大東
主要地方道
玉湯吾妻山線
339

現道の西側。主要地方道松江木次線との接続部分が完成。

晴海通り延伸部
東京都
2006年11月24日
江東区豊洲-江東区有明

放射第34号線支線1
1730
木遣り橋250m
晴海通りが東雲運河を越えて有明地区まで。

阿賀野バイパス安田バイパス区間
新潟県
2006年11月24日
阿賀野市寺社
国道
49号
1300

現道の東側。県営東部産業団地への入口付近をバイパス化。

油井トンネル
鹿児島県
2006年11月22日
瀬戸内町阿鉄-瀬戸内町油井
主要地方道
名瀬瀬戸内線
390

幅員狭小の旧トンネルに代わるもの。

市道丹原高知線
愛媛県
2006年11月22日
西条市丹原町高知
市道
丹原高知線
390

北へ延伸し一般県道徳能伊予三芳停車場線と接続。

藤野バイパス
愛媛県
2006年11月22日
松山市玉谷町-松山市藤野町
国道
317号
600
日浦トンネル266m
山間の屈曲部をトンネルで直線化。

山住トンネル
長野県
2006年11月22日
小谷村中土
一般県道
川尻小谷糸魚川線


スノーシェッドの片側交互通行区間を解消。

恵庭栗山線
北海道
2006年11月22日
恵庭市黄金町-恵庭市相生町
主要道道
恵庭栗山線
980
黄金相生こ線橋
黄金相生こ線橋で千歳線をこえる。恵庭駅のすぐ南東。

三谷橋
埼玉県
2006年11月21日
鴻巣市鴻巣-鴻巣市安養寺
主要地方道
鴻巣羽生線
200
橋梁
元荒川にかかる。農業用水用の堰とあわせてかけられた旧橋の上流に架け替え。
新見勝山線
岡山県
2006年11月20日
真庭市岩井谷-真庭市月田本
主要地方道
新見勝山線
1500
諏訪橋203m、友定トンネル185m
現道の南側。月田川沿いの屈曲部を橋とトンネルで線形改良。

上崎橋
宮崎県
2006年11月20日
延岡市北方町卯-延岡市北方町辰
林道
ふるさと林道上崎線
201

五ヶ瀬川にかかるアーチ橋が完成。

都市計画道路河渡松崎線
新潟県
2006年11月20日
新潟市下山-新潟市新川町
都市計画道路
河渡松崎線
450

新潟空港アクセス道路と接続。

日明橋
北海道
2006年11月20日
江差町田沢町-江差町尾山町
国道
227号


田沢川をこえる区間。河川改修にあわせて改良。

尾花沢新庄道路
山形県
2006年11月19日
尾花沢市野黒沢-尾花沢市毒沢
国道
13号
6100
野黒沢IC、尾花沢北IC
現道の東側。南へ延伸。

旭川紋別自動車道
北海道
2006年11月19日
愛別町愛山-上川町天幕
国道
450号
15400
上川層雲峡IC
国道39号、国道273号沿いに東へ延伸。

岩美広域農道
鳥取県
2006年11月18日
鳥取市国府町美歎-鳥取市福部町上野
農道
岩美広域農道
3325

鳥取市街地東方の山間部を通る。

道央自動車道
北海道
2006年11月18日
国縫IC-八雲IC
高速道路
道央自動車道
21700


市道古川樋之口線
愛媛県
2006年11月17日
西条市古川甲
市道
古川樋之口線
450

旧東予有料道路と古川橋の東側付近を結ぶ。

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.