fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
都市計画道路止々呂美東西線
大阪府
2007年5月30日
箕面市上止々呂美-豊能町東ときわ台
都市計画道路
止々呂美東西線
2600

ニュータウン箕面森町と国道423号・国道477号を結ぶ。

スポンサーサイト



福住矢田原線矢田原工区
奈良県
2007年5月30日
奈良市矢田原町
一般県道
福住矢田原線
1500

現道の西側を通るバイパス。主要地方道奈良名張線との接続部分。

蘇我ICフル化
千葉県
2007年5月30日
千葉市中央区生実町
有料道路
京葉道路


木更津方面出入口が完成。

箕面グリーンロード
大阪府
2007年5月30日
箕面市坊島-箕面市下止々呂美
有料道路
箕面グリーンロード
6800
箕面グリーンロードトンネル5523m
大阪北部・千里ニュータウン周辺と第二名神箕面ICを直結。

湖東八日市線
滋賀県
2007年5月30日
東近江市上岸本町-東近江市大萩町
一般県道
湖東八日市線
1100

東近江大橋の北側。現道に接続。

三原バイパス
広島県
2007年5月28日
三原市糸崎町-三原市中之町
国道
2号
1600
時広ランプ
東へ延伸。これで全体の3分の2が開通。

わかくさトンネル
岐阜県
2007年5月27日
関市西本郷通-関市山ノ手
都市計画道路
西本郷一ツ山線
602
トンネル部472m
安桜山の下を貫く。関市市街地と市役所付近を直結。

野路西部土地区画整理区域内道路
滋賀県
2007年5月24日
草津市野路町
都市計画道路
駅南線/大江霊仙寺線など

アンダーパス
南草津駅の西側。駅の下をアンダーパスが通る。

鯉淵バイパス
茨城県
2007年5月24日
水戸市鯉淵町
主要地方道
石岡城里線
1100

内原駅付近と茨城町方面との通行がスムーズに。

都市計画道路青江津島線
岡山県
2007年5月22日
岡山市西古松-岡山市厚生町
都市計画道路
青江津島線
400

岡山市中心部西側を南北に結ぶ。

小田橋
鳥取県
2007年5月19日
倉吉市天神町-倉吉市小田
一般県道
上井北条線
312.4

天神川にかかる。架け替え。

豊富遠別線
北海道
2007年5月18日
遠別町清川-遠別町久光
一般道道
豊富遠別線
3670

通行不能区間を解消。国道232号の補完ルートとなる。

梹榔バイパス
青森県
2007年5月15日
外ヶ浜町三厩梹榔
国道
339号
512

新設海岸護岸上を通る。「ひょうろうバイパス」。

都市計画道路あすと長町大通り線
宮城県
2007年5月12日
仙台市太白区あすと長町
都市計画道路
あすと長町大通り線
1659

街開きにあわせ区画整理地内を南北に縦貫する幹線道路が全線開通。

由岐港線田井工区
徳島県
2007年5月12日
美波町田井
一般県道
由岐港線
420
田井ノ浜トンネル235m
由岐ICへのアクセス路。

日和佐道路
徳島県
2007年5月12日
美波町田井-美波町北河内
国道
55号
6200
由岐IC
高規格道路。南側3分の2が開通。

鳥栖筑紫野道路無料開放
福岡県/佐賀県
2007年5月9日

村櫛舘山寺道路無料開放
静岡県
2007年5月2日

仙南東部広域農道
宮城県
2007年5月1日
大河原町金ヶ瀬-村田町村田
農道
仙南東部広域農道
10600

主要地方道亘理大河原川崎線の西側を通る。

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.