fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
一分バイパス
奈良県
2007年10月31日
生駒市小瀬町-生駒市東生駒
国道
168号
1500

部分開通区間の北側と南側が開通しバイパス2.8km全線開通。

スポンサーサイト



後河原橋
栃木県
2007年10月31日
足利市荒金町-足利市島田町
一般県道
赤岩足利線
115
橋梁部18.9m
矢場川にかかる橋の架け替え。

都市計画道路下土狩文教線
静岡県
2007年10月31日
長泉町下土狩
都市計画道路
下土狩文教線


御殿場線下土狩駅と三島駅北側を結ぶ。不通区間が開通し1230mの全線が開通。

都市計画道路高砂駅蒲生線
宮城県
2007年10月31日
仙台市宮城野区高砂-仙台市宮城野区白鳥
都市計画道路
高砂駅蒲生線


北側を通る都市計画道路鶴ヶ谷仙台港線の交通を分散。

西光寺橋
香川県
2007年10月31日
三豊市山本町大野
市道
大辻下大野線
188.5

財田川にかかる。架け替え。

追良瀬バイパス
青森県
2007年10月30日
深浦町驫木-深浦町追良瀬
国道
101号
2400
夕陽海岸大橋406m
現道の東側を通るバイパス。

田野沢バイパス
青森県
2007年10月30日
深浦町田野沢
国道
101号
1200
跨線橋99m
五能線との踏切区間を立体化。西側が開通し1750mのバイパスが全線開通。

舘下橋
岩手県
2007年10月28日
一関市大東町大原
市道
大原世田米線
40.2

砂鉄川にかかる。架け替え。

八ツ山アンダーパス
東京都
2007年10月27日
品川区北品川




第一京浜蒲田方面や五反田方面と東八ツ山公園通りとの通行が大幅に改善。京急八ツ山踏切の渋滞を解消。

多摩大橋
東京都
2007年10月27日
昭島市福島町-八王子市小宮町
主要地方道
八王子武蔵村山線
900
橋梁部461.1m
すぐ上流に架け替え。アーチ橋。

衣川橋
岩手県
2007年10月21日
平泉町平泉-奥州市衣川区池田
国道
4号
123.5

すぐ下流に架け替え。一関遊水地事業の一環。

道東自動車道
北海道
2007年10月21日
トマムIC-十勝清水IC
高速道路
道東自動車道
20900



杉山橋
福井県
2007年10月16日
勝山市村岡町栃神谷-勝山市野向町薬師神谷
市道
4-1号線
450
橋梁部83.5m
滝波川にかかる。架け替え。恐竜化石発掘地へのアクセス路。

新小岩陸橋
東京都
2007年10月15日
葛飾区西新小岩-葛飾区東新小岩
主要地方道
御徒町小岩線
818

蔵前橋通りと平和橋通りとが交わるたつみ橋交差点を立体化。蔵前橋通りが上。

大月バイパス
山梨県
2007年10月13日
大月市駒橋-大月市大月
国道
20号
1100
大月トンネル
部分開通区間の東側が現道に接続。東京方面と富士山方面との通行がスムーズに。

都市計画道路3・3・36号線
東京都
2007年10月13日
町田市山崎町-町田市本町田
都市計画道路
3・3・36号線
1000

本町田小学校付近まで南へ延長。

広域農道奥三河線
愛知県
2007年10月13日
設楽町東納庫-設楽町津具
農道
広域農道奥三河線
8249
笹暮トンネル、笹暮1号橋
碁盤石山の南側を東西に結ぶ。愛称「ささぐれもみじ街道」。
福原バイパス
茨城県
2007年10月10日
笠間市福原-桜川市今泉
主要地方道
土浦笠間線
1700
陸橋
国道50号から北関東道笠間西ICへのアクセス路。水戸線を陸橋でこえる。

都市計画道路厚木バイパス線
神奈川県
2007年10月10日
厚木市妻田北
都市計画道路
厚木バイパス線
140

国道246道との接続部分が開通。

早坂道路
岩手県
2007年10月8日
盛岡市玉山区薮川-岩泉町釜津田
国道
455号
4170
早坂トンネル3115m
早坂峠前後の屈曲部を解消。現道の半分以下の距離となる。

女寄道路
奈良県
2007年10月7日
桜井市粟原-宇陀市大宇陀区麻生田
国道
166号
1290
女寄トンネル530m
女寄峠付近の屈曲部を解消。

都市計画道路駅南線
兵庫県
2007年10月6日
朝来市和田山町東谷-朝来市和田山町平野
都市計画道路
駅南線
570

和田山駅の南側周辺地域を通る。

都市計画道路南山の手線
愛知県
2007年10月5日
日進市藤枝町-日進市米野木町
都市計画道路
南山の手線
400

一般県道岩作諸輪線との接続部分が開通し全線開通。

名護バイパス
沖縄県
2007年10月5日
名護市屋部
国道
449号
1890

現道の北側。部分開通区間をつなぎ全線開通。

都市計画道路駅通り工場団地線
埼玉県
2007年10月2日
深谷市西島町-深谷市国済寺
都市計画道路
駅通り工場団地線


高崎線の北側。東へ延伸。

都市計画道路五浦海岸線
茨城県
2007年10月2日
北茨城市大津町北町
都市計画道路
五浦海岸線
335

南へ延伸。

芳賀市貝バイパス
栃木県
2007年10月2日
芳賀町祖母井
主要地方道
宇都宮茂木線
500

祖母井南部土地区画整理地内が開通。

松戸野田有料道路無料開放
千葉県
2007年10月1日

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.