fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
中神立体
東京都
2008年5月31日
昭島市玉川町-昭島市中神町
都市計画道路
八王子村山線
780
アンダーパス
青梅線をくぐる。南北方向の移動がスムーズに。

スポンサーサイト



比内森吉線
秋田県
2008年5月30日
北秋田市根森田-北秋田市森吉
一般県道
比内森吉線
2400
森吉山大橋350m、御不動トンネル219m、様田トンネル211m
森吉山ダム建設に伴う付け替え。森吉山大橋はダム湖にかかる。

中久野工区バイパス
島根県
2008年5月30日
雲南市大東町下久野
主要地方道
安来木次線
1090

現道の南側を通る。狭小部を解消。

詳しい地図で見る

都市計画道路大阪駅北1号線/2号線
大阪府
2008年5月30日
大阪市北区大深町
都市計画道路
大阪駅北1号線/2号線


JR大阪駅北側の大阪駅北大深東地区土地区画整理事業地内道路が一部開通。

都市計画道路相原城山線
神奈川県
2008年5月30日
相模原市二本松-相模原市城山町川尻
都市計画道路
相原城山線
700

一般県道厚木城山線から東へ延伸。

新田バイパス
宮城県
2008年5月30日
登米市迫町新田
主要地方道
築館登米線
2000

伊豆沼の東岸。現道の南側を迂回。

詳しい地図で見る

県単農道宮田大田切地区
長野県
2008年5月26日
宮田村大田切
農道
県単農道宮田大田切地区
2000
アンダーパス
大田切川の北岸を通る。広域農道と国道153号を結ぶ。

赤湯バイパス
山形県
2008年5月22日
南陽市島貫-南陽市鍋田
国道
113号
2000

現道の南側を通る。西へ延伸。

県営農免農道波野川西線
山口県
2008年5月20日
田布施町波野-田布施町川西
農道
県営農免農道波野川西線
1600
陸橋
田布施町中心部北側を東西に結ぶ。

詳しい地図で見る

平井バイパス
岐阜県
2008年5月18日
山県市平井-山県市谷合
主要地方道
岐阜美山線
3760
平井坂トンネル659m
通行不能箇所を解消。

出羽大橋
山形県
2008年5月18日
酒田市高見台-酒田市入船町
国道
112号
1250
橋梁部861.3m
4車線化に向けて下流側に新設。

払川町向線
宮城県
2008年5月16日
南三陸町歌津上沢
一般県道
払川町向線
2800
田束大橋112m
払川ダム建設に伴う付け替え。

孫兵衛作壬生川線
愛媛県
2008年5月16日
西条市楠-西条市実報寺
一般県道
孫兵衛作壬生川線
1588

現道の西側を通る。一般県道東予玉川線から北へ。

都市計画道路大和中央道
奈良県
2008年5月14日
奈良市菅原町-奈良市宝来町
都市計画道路
大和中央道
334

阪奈道路から北側が開通。

詳しい地図で見る

都市計画道路千里丘豊津線
大阪府
2008年5月12日
吹田市朝日が丘町-吹田市原町
都市計画道路
千里丘豊津線
1000

名神高速の東側を並行。

琴湖橋
石川県
2008年5月11日
小松市今江町-小松市拓栄町
市道
基地今江線
1300
橋梁部66m
前川にかかる。国道8号と小松空港周辺を結ぶルートの一部となる。

市道光明池春木線
大阪府
2008年5月10日
和泉市松尾寺-和泉市春木町
市道
光明池春木線
810
松尾寺トンネル110m
光明台・はつが野から岸和田和泉ICへのアクセスがスムーズに。

都市計画道路梅郷西駅前線
千葉県
2008年5月2日
野田市山崎
都市計画道路
梅郷西駅前線
308

梅郷駅と都市計画道路山崎吉春線とを結ぶ道路の部分開通。

詳しい地図で見る

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.