fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
都市計画道路潮新町線
高知県
2009年1月31日
高知市桟橋通-高知市潮新町
都市計画道路
潮新町線
1130

鏡川大橋方面と宇津野トンネル方面との通行がスムーズに。

スポンサーサイト



円座香南線中間工区
香川県
2009年1月28日
高松市中間町-高松市西山崎町
主要地方道
円座香南線
1900

主要地方道三木国分寺線から一般県道高松琴平線まで。側道部分が開通。

米子西IC出口
鳥取県
2009年1月28日
米子市陰田町
国道
9号


山陰道で米子JCT方面から国道180号交差点付近へ直接降りられる出口を新設。既存の米子西IC米子JCT方面出入口は「米子中IC」へ名称変更。

中之島大橋
新潟県
2009年1月27日
見附市上新田町-長岡市中之島
主要地方道
見附中之島線
114

2004年に大水害のあった刈谷田川の河川改修事業で川の流路をショートカットする箇所に架かる橋。北側にある今町大橋は2011年度までに廃止となる予定。

新出町太田往来踏切
富山県
2009年1月27日
砺波市一番町-砺波市中央町
都市計画道路
杉木花園町線
430

城端線との交差部分を踏切で開通。

志鳥バイパス志鳥地区
栃木県
2009年1月27日
那須烏山市志鳥
国道
293号
1004

バイパスの西側部分が開通し全線開通。集落の南側を迂回。

板沢バイパス
秋田県
2009年1月20日
大館市赤石-大館市板沢
主要地方道
比内田代線
1750

板沢集落の東側を迂回。

富田林五條線
奈良県
2009年1月19日
五條市近内町-五條市三在町
一般県道
富田林五條線
1100

開通区間が東へ延伸。京奈和自動車道から国道24号まで。

市道端野町7号線
北海道
2009年1月7日
北見市端野町二区
市道
端野町7号線
560

旧端野町中心部から南西に延びる道の部分開通。

都市計画道路城内線
佐賀県
2009年1月7日
佐賀市赤松町
都市計画道路
城内線
320

西の御門橋から佐賀大学前交差点まで。城内へ西側からの通行がスムーズに。

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.