fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
都市計画道路府中清瀬線
東京都
2009年5月30日
清瀬市松山-清瀬市上清戸
都市計画道路府中清瀬線
1110
清瀬立体560m
清瀬立体はアンダーパス。西武池袋線をくぐる。新座市方面と小平市方面との通行がスムーズに。

スポンサーサイト



美濃東部農道
岐阜県
2009年5月30日
下呂市金山町菅田笹洞-関市上之保
農道
美濃東部農道
2400
下呂関トンネル700m
全線78kmの一部が開通。

都市計画道路水前寺画図線
熊本県
2009年5月28日
熊本市江津-熊本市画図町上無田
都市計画道路
水前寺画図線
800

国道57号熊本東バイパスと一般県道神水川尻線を結ぶ。これで全線開通。

上長尾バイパス
静岡県
2009年5月26日
川根本町上長尾
国道
362号
520

中津川をこえる区間。東側を迂回。

摺渕橋
群馬県
2009年5月24日
片品村摺渕-沼田市利根町平川
村道
摺渕花咲線
91

片品川にかかる。旧橋の250m上流に架け替え。

都市計画道路親野井羽貫線
千葉県
2009年5月20日
野田市親野井-野田市次木
都市計画道路
親野井羽貫線


北端の主要地方道結城野田線との接続部分が完成。

東毛広域幹線道路大泉工区
群馬県
2009年5月20日
大泉町坂田-大泉町いずみ

東毛広域幹線道路
570

部分開通区間が西へ延伸。

一宮橋
千葉県
2009年5月14日
一宮町宮原-一宮町一宮
国道
128号
99

一宮川の河川改修に伴い架け替え。

川越北環状線
埼玉県
2009年5月14日
川越市福田-川越市寺山
一般県道
川越北環状線
1776.5

開通区間が北へ延伸。入間川と国道254号に挟まれた地域を通る。

南河路バイパス
三重県
2009年5月12日
津市野田-津市神納町
国道
163号
1106

安濃川沿いの狭小部の南側を迂回。東側部分が開通し全線開通。

市道大久保町87号線
栃木県
2009年5月11日
足利市迫間町
市道
大久保町87号線
700
迫間地下道
両毛線をくぐる。栗田美術館とあしかがフラワーパークの連絡が向上。

都市計画道路補助第120号線
東京都
2009年5月9日
江戸川区平井
都市計画道路
補助第120号線
835

ゆりのき橋から南へ延伸。

高島バイパス本線部
滋賀県
2009年5月1日
高島市新旭町新庄-高島市新旭町旭
国道
161号
2000

旧新旭町地域内の連続立体交差が完成。

木津バイパス
奈良県
2009年5月1日
東吉野村伊豆尾-東吉野村木津
一般県道
小村木津線
720

国道166号との接続部分を改良。

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.