
北海道
2009年6月29日
輪厚PAに併設
高速道路
道央自動車道
-
-
フル方向。
2009年6月29日
輪厚PAに併設
高速道路
道央自動車道
-
-
フル方向。
スポンサーサイト


三重県
2009年6月28日
志摩市志摩町御座
国道
260号
148
-
先志摩半島北側を通るバイパスが全線開通。
2009年6月28日
志摩市志摩町御座
国道
260号
148
-
先志摩半島北側を通るバイパスが全線開通。


岐阜県
2009年6月27日
高山市花里町-高山市昭和町
市道
花里昭和1号線
210
アンダーパス
高山本線をくぐる。高山駅のすぐ北側。
2009年6月27日
高山市花里町-高山市昭和町
市道
花里昭和1号線
210
アンダーパス
高山本線をくぐる。高山駅のすぐ北側。


島根県
2009年6月26日
雲南市加茂町三代
一般県道
木次直江停車場線
729
-
現道の東側を通るバイパス。
2009年6月26日
雲南市加茂町三代
一般県道
木次直江停車場線
729
-
現道の東側を通るバイパス。


高知県
2009年6月23日
須崎市西崎町-須崎市多ノ郷
都市計画道路
上分大谷線
367
かわうそ大橋
かわうそ大橋で土讃線をこえる。旧国道56号と須崎道路が結ばれる。一般県道野見港線でもある。
2009年6月23日
須崎市西崎町-須崎市多ノ郷
都市計画道路
上分大谷線
367
かわうそ大橋
かわうそ大橋で土讃線をこえる。旧国道56号と須崎道路が結ばれる。一般県道野見港線でもある。


長野県
2009年6月21日
小諸市菱平
市道
7074号線
309
-
浅間サンラインと小諸高原美術館とのアクセスがスムーズに。
2009年6月21日
小諸市菱平
市道
7074号線
309
-
浅間サンラインと小諸高原美術館とのアクセスがスムーズに。


栃木県
2009年6月20日
那須塩原市上厚崎-那須塩原市豊浦南町
都市計画道路
黒磯那須北線
855
-
開通区間が南へ延伸。主要地方道西那須野那須線でもある。
2009年6月20日
那須塩原市上厚崎-那須塩原市豊浦南町
都市計画道路
黒磯那須北線
855
-
開通区間が南へ延伸。主要地方道西那須野那須線でもある。


山口県
2009年6月19日
柳井市南浜-柳井市伊保庄
主要地方道
柳井上関線
1500
土穂石大橋149m、小田橋118m
国道188号柳井バイパスから土穂石川をこえ現道に接続。岩国方面と室津半島東側との通行がスムーズに。
2009年6月19日
柳井市南浜-柳井市伊保庄
主要地方道
柳井上関線
1500
土穂石大橋149m、小田橋118m
国道188号柳井バイパスから土穂石川をこえ現道に接続。岩国方面と室津半島東側との通行がスムーズに。


山口県
2009年6月19日
岩国市本郷町波野
主要地方道
徳山本郷線
760
-
本郷川沿いの屈曲部を線形改良。
2009年6月19日
岩国市本郷町波野
主要地方道
徳山本郷線
760
-
本郷川沿いの屈曲部を線形改良。


岐阜県
2009年6月15日
高山市中切町-高山市下切町
一般県道
名張上切線
520
中切踏切
高山本線との交差部分を東側に付け替え。踏切区間の通行をスムーズに。
2009年6月15日
高山市中切町-高山市下切町
一般県道
名張上切線
520
中切踏切
高山本線との交差部分を東側に付け替え。踏切区間の通行をスムーズに。


静岡県
2009年6月11日
磐田市大原-磐田市福田中島
主要地方道
磐田福田線
750
橋梁部85.9m
今ノ浦川にかかる。旧橋の200m下流に架け替え。橋梁の前後の線形不良箇所を解消。
2009年6月11日
磐田市大原-磐田市福田中島
主要地方道
磐田福田線
750
橋梁部85.9m
今ノ浦川にかかる。旧橋の200m下流に架け替え。橋梁の前後の線形不良箇所を解消。


新潟県
2009年6月11日
川口町川口-川口町西川口
主要地方道
小千谷川口大和線
816
橋梁部226.1m
魚野川にかかる。下流川に架け替え。
2009年6月11日
川口町川口-川口町西川口
主要地方道
小千谷川口大和線
816
橋梁部226.1m
魚野川にかかる。下流川に架け替え。


三重県
2009年6月8日
熊野市磯崎町
国道
311号
900
磯崎トンネル175m
熊野灘沿いの屈曲部を解消。
2009年6月8日
熊野市磯崎町
国道
311号
900
磯崎トンネル175m
熊野灘沿いの屈曲部を解消。


福岡県
2009年6月3日
北九州市小倉南区蒲生
主要地方道
長行田町線
700
-
蒲生交差点の西側を迂回し、主要地方道曽根鞘ヶ谷線と接続。
2009年6月3日
北九州市小倉南区蒲生
主要地方道
長行田町線
700
-
蒲生交差点の西側を迂回し、主要地方道曽根鞘ヶ谷線と接続。


大分県
2009年6月2日
佐伯市本匠井上
主要地方道
三重弥生線
620
-
番匠川沿いの屈曲部を線形改良。
2009年6月2日
佐伯市本匠井上
主要地方道
三重弥生線
620
-
番匠川沿いの屈曲部を線形改良。


福井県
2009年6月2日
福井市大手-福井市日之出
都市計画道路
東口都心環状線
-
仮宝永踏切
お泉水通りと木田橋通りを結ぶ。高架化前のえちぜん鉄道とは暫定的に踏切で交差。
2009年6月2日
福井市大手-福井市日之出
都市計画道路
東口都心環状線
-
仮宝永踏切
お泉水通りと木田橋通りを結ぶ。高架化前のえちぜん鉄道とは暫定的に踏切で交差。

| ホーム |