fc2ブログ
道路開通情報
日本全国津々浦々の道路開通情報をお知らせします。
三重弥生線井ノ上工区
大分県
2012年1月31日
佐伯市本匠井ノ上
主要地方道
三重弥生線
440

番匠川沿いの屈曲部を線形改良。

スポンサーサイト



高棚北ICフル化
愛知県
2012年1月31日
安城市高棚町
国道
23号


知立バイパスのIC。豊橋方向の入口が完成しフル化。

日立いわき線
茨城県
2012年1月31日
北茨城市中郷町日棚
主要地方道
日立いわき線
1060

現道の西側を通るバイパス。

都市計画道路大道金池線
大分県
2012年1月31日
大分市大道町
都市計画道路
大道金池線
277.1

国道210号と大分駅南口を直結。

有明海沿岸道路
福岡県
2012年1月29日
大牟田市新港町-大牟田市岬町
国道
208号
1900
三池港IC
南端部分が開通。

目黒トンネル
北海道
2012年1月28日
えりも町目黒
国道
336号
1876

落石・土砂崩落・波浪・雪崩などの危険箇所である海岸沿いの区間をトンネルで迂回。黄金道路の一部。

舘矢間バイパス
宮城県
2012年1月27日
丸森町新町
国道
113号
831.7

阿武隈川をこえる新ルートの南側取付部分が完成。

阿歴内道路
北海道
2012年1月27日
標茶町阿歴内
国道
272号
1000

チョウベツ川をこえる区間を線形改良。

都市計画道路越谷吉川線
埼玉県
2012年1月27日
吉川市平沼
都市計画道路
越谷吉川線
500

吉川橋からの道が東へ延伸。

都市計画道路腰浜町町庭坂線
福島県
2012年1月27日
福島市新町-福島市仲間町
都市計画道路
腰浜町町庭坂線
366

福島市中心部を東西に抜ける道が開通。

曙橋
長野県
2012年1月25日
松本市旭-松本市元町
市道
2554号線
47

女鳥羽川にかかる。架け替え。

宇津道路
北海道
2012年1月20日
興部町宇津
国道
239号
900

廃線となった名寄本線にかかっていた跨線橋を撤去することで勾配をなくし、あわせて線形改良。

三重野津原線矢田工区
大分県
2012年1月20日
豊後大野市大野町矢田
主要地方道
三重野津原線
1070

現道の南側を通るバイパス区間が完成。

市道遠藤宮原線
神奈川県
2012年1月19日
藤沢市打戻-藤沢市獺郷
市道
遠藤宮原線
710

藤沢市北部を東西に通る幹線。

都市計画道路松原四ツ谷線
山形県
2012年1月17日
山形市松原-上山市久保手
都市計画道路
松原四ツ谷線
1400

国道458号まで南へ延伸し全線開通。

石岡つくば線
茨城県
2012年1月17日
石岡市石岡
一般県道
石岡つくば線
400

国道355号まで北へ延伸し、バイパス全線開通。

内原塩崎線
茨城県
2012年1月11日
水戸市高田町-茨城町大戸
主要地方道
内原塩崎線
1700

現道の北側を通るバイパスの西側が完成し全線開通。

copyright © 2005 道路開通情報 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.